0466-43-1226

最年少クラスについて

Youngest Class

最年少クラスについて

最年少クラス(4年保育)の受け入れにも力を入れております。
最年少クラスでは年少児に向けて幼稚園の1日の流れを知ることができます。
朝の会でのお歌や、おたより帳にシールを貼るのも子どもたちのペースに合わせて少しずつ行うので安心して通うことができます。

  • その年に3歳になるお子さまのみのクラスです。
  • お子さまのみで登園し、他学年と同様の保育時間となります。
  • 最年少クラスは本園3年保育にご入園を目的としたクラスです。
  • 1クラス20名前後のお子さまを募集します。
  • 満3歳を迎えるまでは、週5コースと週2コースを選択できます。満3歳を迎えましたら、全員週5コースに変更となります。
  • 職員は3~4名で保育しております。
  • 通園バスを利用できます。
  • お給食は週5日制です。(アレルギーにも対応しております)
  • ホームクラス(延長保育)は担任と相談の上、ご利用いただけます。
  • 幼稚園のさまざまな行事にも参加します。

最年少組の1日

  • ~10:00

    登園

    おはよう
    みんなと遊ぶと楽しいね♪
  • 10:00~

    朝の会

    たのしく英語を覚えよう!
    元気いっぱいできるかな
  • 10:30~

    外あそび

    雨の日も元気に体うごかしてるよ
    お友だちと遊ぶのって楽しいね
    一列に並べるようになったよ
  • 11:45~

    給食

    はなまるできるかな?
  • 13:00~

    午後の保育活動

    つくるのって楽しいね
  • ~14:00

    降園

    またあしたね!

年間行事

  • 動物村

  • プールあそび

  • 夕涼み会

  • 夕涼み会

  • 運動会

  • さつまいもほり

  • 遠足

  • クリスマスお遊戯会

  • 節分祭

  • リズム発表会

  • お誕生日会

  • あつまれー!

最初は泣いてしまう子もいましたが、少しずつ幼稚園や先生に慣れてくると子どもたちからお部屋に元気に入ってきてくれるようになりました!

幼稚園に慣れてくると、お友だちの名前を覚えたりひとりあそびからお友だちとの関わりも増え、「かして」「いいよ」というやりとりもできるようになりました!
日々子どもの成長に驚かされています。


発達を育む教材

ぽこぽこ
~あそびは学習~

2歳児クラスでは、発達を育むあそびがいっぱいの「ぽこぽこ」の教材を使用しています。
“同じことができる”ではなく、“お友だちと一緒に同じものを使って”子どもの様子を見守りながら、その子にあったあそびができる教材です。
手先を使うこと・集中力・バランス感覚を養い、ひとりあそびからお友だちに興味をもち、楽しい時間を過ごします。

「ぽこぽこ」は、公益社団法人日本幼年教育会の教材です。

pagetop